事業内容

 

会社名 自立支援型ケアマネジメント研究会
代表名 川淵 由美
所在地 〒351-0114
埼玉県和光市本町15-35 大野ビル2F
目的 研究会は、介護保険の介護予防、介護予防ケアマネジメントのスキル維持向上に努め、超高齢化社会においても介護状態の悪化防止、重度化防止の支援ができるようにマネジメント、コーディネート力の育成、推進を目的とする。
軽度者の介護予防ケアマネジメントを行い、地域へ再活躍できるような支援体制の工夫を図ることに貢献できる。
事業内容

・介護予防ケアマネジメント
(アセスメント・ケアプラン・評価)  

・研修会、勉強会開催(疾患別アセスメント、複合ケース、権利擁護)

・多職種連携時のコーディネーター力の育成          

・地域ケア会議の助言、研修資料作成

・人材育成、普及啓発

・講師派遣(ZOOM可)

開催方法 ZOOM開催で勉強会、講演会を行います。
勉強会は参加できなかった場合、動画視聴で振り返りができます
会費 年会費 3,000円
入会及び退会方法

(入会方法)規約をお読みいただき同意された方は、入会申込書にご記入いただき、当事務局までFAX(048-468-3770)か、お問い合わせメールにお送りください。ご入金確認の上、入会とさせていただきます。

研究会規約(ダウンロードはこちらからどうぞ)
・入会申込書(ダウンロードはこちらからどうぞ)

(退会方法)退会をご希望される方は、退会届にご記入いただき、当事務局までFAX(048-468-3770)をしてください。

・退会届(ダウンロードはこちらからどうぞ)

 

代表紹介



川淵 由美 かわぶち ゆみ

【資格】主任介護支援専門員、看護師

【講義実績】

H26年度・H27年度 
厚生労働省地域ケア会議運営に係わる実務者研修企画委員

H27年度 埼玉県自立支援型地域ケア会議における司会者養成研修講師

H28年度 山形県自立支援型地域ケア会議コーディネーター養成講座講師

H28年度・H29年度 埼玉県新座市自立支援型地域ケア会議講師

H29年度 宮崎県自立支援型ケアマネジメントの必要性と自立支援型地域ケア会議の推進に向けた研修会講師

R6年度 宮崎県介護支援専門員協会 介護ケアマネジメントアドバイザー派遣事業講師    地域包括支援センター機能強化事業に係る報告会講師